愛媛県松山市 カブで移動するコーヒー屋「カブコ」の秘密
愛媛県松山市にある道の駅「風早の郷 風和里」は、瀬戸内海沿いをひた走る国道196号沿いにあります。 ライダーなら足を止めずにはいられないのが、ホンダの原付バイク・カブのイラストが目印のコーヒー屋「カブコ」です。 「カブが...
愛媛県松山市にある道の駅「風早の郷 風和里」は、瀬戸内海沿いをひた走る国道196号沿いにあります。 ライダーなら足を止めずにはいられないのが、ホンダの原付バイク・カブのイラストが目印のコーヒー屋「カブコ」です。 「カブが...
江戸時代の街並みが思い起こされる、岡山県矢掛町旧山陽道の宿場町。 そこに立ち並ぶ古民家の一軒が、ミニギャラリーカフェ「ポン ムヴァン」です。 週末になると、全国各地からライダーたちが訪れる人気のカフェが、2023年8月末...
こちらのWEBメディア「平日バイク」を運営しているこばんです。 5/28(日)9時~11時、「ミスターカブと話そう走ろう会」を、私が暮らす岡山県浅口市で開催したのでレポートしますね。 Mr.カブに、今回の旅のこと、カブが...
「天使のはね」シリーズなどのランドセルでおなじみのメーカー「セイバン」。 なんと、ホンダ・スーパーカブシリーズに合う「ランドセル型サイドバッグ」を開発したようです! 「ランドセル型サイドバッグ」はクラウドファンディングで...
平日バイクライター最年少・27歳のルアン110さんを紹介します。 バイク歴は約1年。ホンダ スーパーカブ110に乗る女性ライダーです。 話を聞いてみると、もともとバイクに強い憧れがあったというわけではなさそう。 どうして...
ええがLabo(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」と...
大阪生まれ、大阪育ちで現在も大阪在住の平日バイクライター・wa-koさんを紹介します。 なんと、夫婦そろってに加えて子ども3人、家族全員がバイク乗り! 初めて原付バイクに乗った16歳以降、6台のバイクに乗ってきました。 ...
「この大きな箱がお気に入りです。交通の足としてはもちろん、キャンプでも大活躍。独立してからは運搬など仕事でも便利に使っています。この子でマルシェに出店することもありますよ」 そう話すのは、岡山県浅口市で雑貨の製造販売を行...