御朱印ならぬ「御刻印(ごこくいん)」疾風巡拝プロジェクト【四国走覇編】
お久しぶりのMiyamaです♪ 2024年バイクライフ2年生もしっかり走りました! 今回ご紹介するのは、以前もご紹介した“御刻印“の「四国走覇編」です。 以前の御刻印の記事はこちら!↓ 御朱印ならぬ「御刻印(ごこくいん)...
お久しぶりのMiyamaです♪ 2024年バイクライフ2年生もしっかり走りました! 今回ご紹介するのは、以前もご紹介した“御刻印“の「四国走覇編」です。 以前の御刻印の記事はこちら!↓ 御朱印ならぬ「御刻印(ごこくいん)...
「原付天国」、「原付の聖地」と呼ばれるツーリングスポット、しまなみ海道をご存じですか。 全長約60kmのしまなみ海道(正式名称:瀬戸内しまなみ海道)は、島々を7つの橋で結び、広島県尾道市から愛媛県今治市まで、瀬戸内海を縦...
四季折々のお花や、日本特有の建物・風景と一緒に写真が撮れるとツーリングが更に楽しくなりますよね。 愛媛県の花畑ツーリングスポットを巡って、レトロな町並み散策を楽しみませんか。 今(3月)は菜の花が見ごろです。 閏住(うる...
しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市にかけての瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で結ぶ、約60kmのルートです。 今回はしまなみ海道の中でも、愛媛県側から1つ目の大島を、50ccの原付バイクでグルッとまわってみました。 同じ...
レブル250で初秋のしまなみ海道を満喫してきた様子をレポートします! しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、約60kmの自動車専用道路。 瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で結んでいます。 訪れた時間と休日の自動二輪E...
今年も、そろそろ紅葉のシーズンに入りますね。 2022年11月に原付ジョルノでツーリングした、愛媛県大洲市にある紅葉狩りスポットをご紹介します。 ぜひ紅葉狩りツーリングの参考にしてくださいね! 地域情報誌ので毎年11月第...
愛媛県松山市にある道の駅「風早の郷 風和里」は、瀬戸内海沿いをひた走る国道196号沿いにあります。 ライダーなら足を止めずにはいられないのが、ホンダの原付バイク・カブのイラストが目印のコーヒー屋「カブコ」です。 「カブが...
梅雨も明け、暑い暑い7月最後の日曜日(7/30)に、愛媛県松山市で開催されたバイクのイベントを取材してきました! その名は「ゆる膝」。 イベントが開催されるのは「愛媛県二輪車交通公園」 イベントが開催された「愛媛県二輪車...