「プロテクター」つけてる?普段着や通勤でも装着しやすいプロテクターを紹介

ども~~~! 平日バイクライターのmiller beck です。

バイクに乗るとき「プロテクター」はつけていますか?

今回は、僕がバイクに乗るときに必ず装着している「プロテクター」の紹介をします。

「プロテクターってなに?」というバイク初心者さんも、ぜひ見ていってくださいね。

Contents

プロテクター あなたを守る パートナー

まずは、プロテクターの重要性から。

バイクってやっぱり「危ない」イメージがあると思います。

車と違って、バイクで事故に遭うと、体に直接ダメージがくる。その通りです。

なので、僕はどんなに短い距離のときでも、バイクに乗るときは、必ずプロテクターを装着して走ります。

そうすることで、安心感が増し、精神的にも運転に余裕がでて、事故に遭う確率が下がるとも思います。

バイク専用のジャケットやパンツには、プロテクターが入ったものや、装着できる仕様のものがほとんど。

今回は専用ウェアではなく、普段着でバイクに乗りたいときやバイクで通勤するときに活躍するプロテクターの紹介です。

胸部プロテクター

僕がプロテクターの中で一番重要と思っているのが「胸部プロテクター」です。

頭部はヘルメットをかぶらないと法律違反となりますが、胸部プロテクターの装着は法律で義務づけられているわけではありません。

でも、バイクの死亡事故での損傷部位は、頭部と同じくらい胸部であることが多いんです。

警察庁交通局 平成29年中の交通事故発生状況より

なので、法律で義務づけられていなくても、プロテクターの装着はとても大切だと僕は思っています。

写真のものは、大手バイク用品メーカーのものではないですが、しっかり胸部を守ってくれています。

さらにこちらは、背部プロテクターも装着できるようになっています。

ベルクロ(面ファスナー)で簡単に胸部、背部プロテクターの両方を装着できます。

せっかくプロテクターを身につけるなら、より防御力を高めたいですよね。胸部と背中、両方ガードしましょう。

こちらのプロテクターは、写真のようにインナーシャツの上に身につけて、その上に自分の好きな服を着られるようになってます。

このように体に密着させて装着すれば、そこまでゴツゴツするわけではないので、お気に入りの普段着をこの上から着ても窮屈にはなりません。

心配な方は、バイクに乗るときに着る服は、1サイズ大きいものするといいかもしれません。

ひじ用・ひざ用プロテクター

次に紹介するのは、ひじ用・ひざ用のプロテクターです。2種類のプロテクターがあります。

写真は、バイク用品メーカー「RSタイチ」のもの。

写真上がひじ用の「ステルス CE エルボーガード(ハード)」、写真下がひざ用「ステルス CE ニーガード(ハード)」です。

筒状になっていて、指先から手を入れてひじに、つま先から履いてひざに装着します。

裏側はメッシュで、蒸れないようになっています。

中には、「ハードプロテクター」と呼ばれるポリプロピレン製の硬いプロテクターが入っています。

六角形の「ハニカム(ハチの巣状)構造」が、点で受けた衝撃を分散して体への衝撃を軽減してくれるとのこと。

様々なメーカーからプロテクターは販売されており、柔らかい吸収材のものもあります。

が、僕はこの硬いプロテクターにこだわっています。

安全性が高く、より安心して運転に専念できると思います。

こちらのプロテクターは、名前の「ステルス(目につきにくい)」の通り、インナーシャツの上や肌に直接身に着けるタイプ。

上からお気に入りのパーカーやジャケット、ジーンズなどを履くことができます。

服の上から装着する外付けプロテクター

次に紹介するプロテクターは、郊外で楽しむサバイバルゲーム用のものですが、服の上からベルクロで装着する外付けタイプです。

僕は通勤でカワサキ KLX125に乗るので、スラックスで運転しています。

なので、インナープロテクターだと、職場でスラックスを脱いでプロテクターを外す必要があります。これは面倒!

外付けのプロテクターであれば、ベルクロでさっと外せるのがメリットです。

意外なメリットはほかにもあります。バイクの写真を撮るときに

このような「下からあおった」アングルで、ひざを曲げてしゃがむ状態は体がプルプルして安定しませんよね? あれ? 体が硬い僕だけ?(笑)

そんなとき、ひざプロテクターをつけていれば、躊躇なく「ひざをついて」体を安定させて撮影することができますよ。

ゴツゴツのアスファルトに体重が乗ったひざは痛くありませんし、ズボンも汚れることはありません。

そしてひじにプロテクターを装着していれば、こんな写真も撮ることができますよ。

このときもひじは痛くありません(笑)

今回紹介したのは、お気に入りの普段着でツーリングをしたいとき用のプロテクターです。

僕にもお気に入りのパーカー、ジーンズなどたくさんあります。そんな服を着てツーリングをしたら、最高な気分で楽しめますよね。

バイクは確かに車に比べて危険な乗り物です。

しかし、バイクツーリングには、車のドライブでは感じられないことがたくさんあります。

風やその街の独特の香り、バイクとの一体感・・・挙げればきりがありません。

いつまでもツーリングの醍醐味を最大限に味わうには、安全運転。

そのために、僕は必ずプロテクターを装着しています。

シェアしたら幸せになるよ
ABOUT US
miller beck
鳥取市在住、岡山県浅口市金光町出身。バイクとバスケと卓球と歌うことが大好き。NINJA250RとKLX125で海と山の景色を感じるのが生きがいです。主に山陰のツーリングスポットを紹介していきます。