バイクライフ超満喫中のMiyumaです☆
今回は四国最東端岬である、徳島の蒲生田(かもだ)岬を目指すツーリングレポート!
ちょっとその前に・・・
ジャジャ〜ン!
廃虚探検をしてきました!(?)
Contents
大菩薩峠
というわけではなく、実はここは、「大菩薩峠」。
「だいぼさつとうげ」と読みます。
ここは、なんと!カフェなんです!!
四国最東端岬 蒲生田岬から30分ほどの距離にあるので、セットで訪れるのがおすすめ。
店内も期待を裏切らないレトロな雰囲気が漂うオシャレなお店。
メニューは扇子に書かれていました。
お伝えしたいのはやまやまなのですが、店内は食べ物以外、撮影禁止となっていました。
駐車場は建物の前と
建物内を駆け上がれば
2階にもあります。
ぜひ2階にも上がっていただきたいです。
駐車するだけでも絵になる素敵な建物なんです!
あっ! 青レンジャーさんと2ショット☆
色々と写真を撮影していると気付けば2時間くらい滞在していました。
観てよし、食べてよし、とっても楽しめるスポットですよ。
四国最東端岬 蒲生田岬
四国最東端岬、蒲生田岬は「かもだみさき」と読みます。
現在、四国最東西南北端岬を目指しているMiyumaにとって、今回最大の目的地です!
アスファルトの広い駐車場が完備されています。
ただ、駐車場から灯台までは、結構な距離があります。
あまりの距離と階段に灯台までを断念される方も。
早速、私達も途中休憩・・・いえいえ、ベンチで記念撮影です☆
そして目の前に階段が〜
数え間違えてなければ155段かな?!
皆さんも数えてみてください。
登った先には岬の紹介看板、
そして、絶景が待っていました!
この日は快晴でとても暑い日でした!
無事駐車場まで戻ってきたのですが、喉がカラッカラ。
が、駐車場には自動販売機がないので要注意。トイレはありましたよ。
1番近くの自販機まで、バイクで走りました。
そこで再会したのは、岬の駐車場でお話ししたバイカーさん達。皆さんも水分を求めて自販機へ。
ちょっとした出会いでした。
水分はしっかり準備して行きましょう!(笑)
おわりに
実は、今回の記事で紹介した大菩薩峠と蒲生田岬へのツーリングは、1泊2日で愛媛県(私が暮らしているところ)〜香川県〜徳島県へツーリングに行ったときのひとコマ。
愛媛県を息子達と一緒に5人5台で出発し、香川県で青レンジャーご夫妻と合流し7人6台に。そして徳島県で更に合流し8人7台、という人数で集まって走り、夕食を共にしました。
老若男女問わず、初対面でも一緒に楽しめて、仲間になれる。
そんな時間と空間を作ってくれる「バイク」って、やっぱ最高だね!