御朱印ならぬ「御刻印(ごこくいん)」とは?疾風巡拝プロジェクト
皆さんは御朱印ならぬ「御刻印(ごこくいん)」をご存知ですか? 運営しているのは、ROADMANIA JAPAN 。 御刻印に参加の神社仏閣を巡り参拝の証として打つことの出来る印を「御刻印」と言います。御朱印とは違い専用の...
皆さんは御朱印ならぬ「御刻印(ごこくいん)」をご存知ですか? 運営しているのは、ROADMANIA JAPAN 。 御刻印に参加の神社仏閣を巡り参拝の証として打つことの出来る印を「御刻印」と言います。御朱印とは違い専用の...
初心者ライダーMiyumaです。2023年11月に愛媛県から三重県まで大冒険に出てきました。 ①愛媛県〜徳島県へ(前泊) 朝から旅仕様のレブル250で出勤し、仕事終わりに徳島まで移動して1泊しました。 ②徳島県〜和歌山県...
こんにちは、平日バイクライターのwa-koです。 今回は大阪から気軽に行ける雲海ツーリングをご紹介します。 自然現象である雲海を見るには、前日の日中と翌日早朝の気温の差が約10℃以上と大きいこと、湿度が高く十分な冷え込み...
こんにちは、平日バイクライターのwa-koです。 ハロウィンの前日にバイク6台で大阪から奈良、三重とツーリングしてきた様子をお届けします。 Contents 大阪バイク神社 まず、最初に訪れたのは2023年7月にオープン...
しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市にかけての瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で結ぶ、約60kmのルートです。 今回はしまなみ海道の中でも、愛媛県側から1つ目の大島を、50ccの原付バイクでグルッとまわってみました。 同じ...
ども~~~! 平日バイクライターの miller beck です。 岡山県中西部の高原地帯にある景勝地を巡るツーリングにNINJA250R で行ってきました。 インスタ映えする場所ばかりですよ! ※冬は積雪することもある...
レブル250で初秋のしまなみ海道を満喫してきた様子をレポートします! しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、約60kmの自動車専用道路。 瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で結んでいます。 訪れた時間と休日の自動二輪E...
ども~~~!平日バイクライターの miller beck です。 もう12月。ライダーには厳しい冬がやってきました。 僕は暑さには強く、真夏にバイクに乗っても平気なのですが、冬にはめっぽう弱く、寒い中を走っているとす~ぐ...